今日は山形から上京。
10時から某教科書会社の編集会議。ほぼ4時ごろまで今後の算数教科書について複数の先生方と議論をしてきました。
いろいろな見方があり勉強になりました。
東京から神奈川,相模原と来ましたが,まだまだだいぶ暑いですね…。
9月10日からトラブっていた自宅サーバーが何とか復活の模様。
模様というのは,まだ復活してから半日しか経っていないからです。
全回のサーバー不調の始まりは,異常なHDDのアクセスにより閲覧ができなくなっていたため,ストックしていたHDDに交換して再インストール。
ブログのデータも復旧させ,やれやれ…と思った矢先に,今度はデータベースのファイルが壊れた模様。そのうち大学も始まりしょうがなく復旧しないまま1週間放置。
その間,データベースの再インストールの仕方を調べ何とかなりそう…,と思ったら,次はphpMyAdminの不調。
苦労の連続でしたが,ようやく昨日全て復活しました。趣味なんだからしょうがないけど,結構時間がかかりました。Centos7には詳しくなりましたが…。
仕事のサイトでは,授業の連絡もしているので早く復旧しなきゃと思っていたので,何とか間に合いました…。
今朝食べたトマトのブルスケッタ。タマゴとの組み合わせで。
ニンニクが思いの外,辛かった。トマトはバッチリ。
昼は次女の弓道の新人戦を観戦。10回のうち3回が的に当たっていました。1回も的に当たらない人もいる中,3回は高校から始めた割には上々だったようで,本人は機嫌よく帰宅。
弓道は2回目が午後ということで,1度家に戻り昼食。
残っていた最後のバジルを摘み取り,バジルペースト。フードプロセッサーを使わず手で刻んであえて荒くしてみました。
味はよかったのですが,またもやニンニクが辛い。
今日は朝,昼と至近距離で他人と話せない一日となりました…。(^_^;)
夜は,父が畑から取ってきたナスで麻婆ナス。
写真を撮るのを忘れました…。
うちでは味付けの調味料を使わず自前で。
ニンニク,生姜,豆板醤,甜麺醤,鶏ガラスープ,塩,こしょう,調味料酒など。自分で作ったのが結構うまいです。