「PC」カテゴリーアーカイブ

Airstaion WXR-1900DHP2で自宅NAS化

しばらく前に買い換えた自宅のルーター。

Airstaion WXR-1900DHP2。

かねてからの懸案事項であった,自宅のHDDに屋外からアクセスできる機能。

設定が面倒なのと,ちょうどいいHDDの空きがなかったので棚上げになっていましたが,今日やってみました。

やはり,思った通り,設定は結構面倒。何度か試行錯誤してようやくできました。

HDDは1TBを接続。

今までは無料のDropBox2GBとOneDrive5GBを使っていました。

DropBoxは時々容量オーバーになるので,あふれた分をOneDriveに入れて使っていましたが,それでもPDF形式の参考論文やパワーポイントで作成した講義データなどはサイズが大きいため,やりくりしなければならず面倒でしたが,今度は1TB。

1年分の容量としては十分です。

自宅には先日買った4TBの内蔵ディスクもありますので,かなり余裕です。

後はHDDそのものが壊れても困らないように,定期的なバックアップをとれば十分です。

今までのdropBoxとOneDriveは今までのように使い,少しずつデータを移動しながら様子を見て使ってみようと思います。

ちなみに,この間私の弟宅を訪れた際はこれを使っていました。

かなり速いようです。

パソコンのマイナー・チェンジ

今日は山形市の妻の実家から自宅に戻りました。正月三が日の終了です。

夕方からさっそく買ってきたパーツをパソコンに組み込みました。
以前使っていた3.5インチベイのUSBポートですが,だいぶ端子が緩くなったため,そろそろ交換かと思っていました。こんなやつでした。

今回購入してきたのは下のようにUSBポートが5つでさらにいくつかのカード類を直挿しできるものです。


アイネックス 3.5インチベイ マルチフロントI/Oパネル AK-ICR-16A

カード類は排他使用ですが,今まではカードリーダをいちいち挿していたので,かなり使い勝手がよくなると思います。

ハードディスクは4TB。当初,壊れたバッファローの外付けHDDの箱に入れましたが,もとと同じように2TBまでしか認識しなかったため,パソコンの内部に内臓として入れました。
これからは,しばらく動画なども撮りだめできそうです。

サーバー復活! か…。

9月10日からトラブっていた自宅サーバーが何とか復活の模様。
模様というのは,まだ復活してから半日しか経っていないからです。

全回のサーバー不調の始まりは,異常なHDDのアクセスにより閲覧ができなくなっていたため,ストックしていたHDDに交換して再インストール。

ブログのデータも復旧させ,やれやれ…と思った矢先に,今度はデータベースのファイルが壊れた模様。そのうち大学も始まりしょうがなく復旧しないまま1週間放置。

その間,データベースの再インストールの仕方を調べ何とかなりそう…,と思ったら,次はphpMyAdminの不調。

苦労の連続でしたが,ようやく昨日全て復活しました。趣味なんだからしょうがないけど,結構時間がかかりました。Centos7には詳しくなりましたが…。

仕事のサイトでは,授業の連絡もしているので早く復旧しなきゃと思っていたので,何とか間に合いました…。

自宅サーバー顛末記 まとめ

~勉強になったこと~

今回のトラブルから,まあ勉強になったこともあったのでちょっとまとめておきたいと思います。
一番勉強になったのはMySqlだったでしょうか。

私はこれが職業じゃないので,トラブルがあればできるだけ簡単に済ませたいのですが,この本を読みながらMySqlのコマンド操作がよく分かりました。Wordpressの解説本にはそこまで詳しくMySqlの説明はありません。そういう意味では良書を手元に置いておくことは大事ですね。

次はWordpressはデータベースが中心となっているソフト。バックアップの重要性はかなり身にしみました。
今回はブログのデータをxml形式で引っ張り出すことができたので,全てのサイトをほぼ元通りにすることができましたが,それでもテキストデータを全部手作業でWordpressに書き戻す作業をひたすらやりました。まるまる約2日かかりました。
でも,逆に考えればたった2日ですんだわけですから,むしろラッキーだと言わなければなりません。

そこで今回はWordpressのプラグイン,BackWPup を使用することにしました。使い方は他のサイトに無数にあるので省きますが,このプラグインはバックアップデータをメールで送ったりDropboxに保存することができます。
デフォルトでは,Wordpressのフォルダ内にできるようですが,ハードディスクがクラッシュした場合はバックアップのファイルも当然引き上げられないので,全く別のPCやCloudにデータが退避できるのは安全です。
私はdropboxに待避し,その後別なPCに移動,という方法を取ることにしました。
しかもこのソフト,タイマーで動くので保存作業自体は自動です。

最後に各ソフトウェアのバージョンを記しておきたいと思います。
今回はバージョン違いでさんざん苦労したので(笑)。
OS Centos7.2.1511
Apache 2.4.6
MariaDB 5.5.47
組み合わせには気をつけましょう。

自宅サーバー顛末記2

~バージョン違いの恐怖~
Centos7.0 をインストールするのは時間がかかるだけで,それほど難しくはなく難なく終了しました。
そして,Wordpressもさくさくとインストールしマルチサイトの構築。

しかし!
ここでもはまりました…。マルチサイトは,私の場合,複数のドメイン名を取っていました。
例えば,仕事サイトはhttp://manabugoto.info,趣味のサイトはhttp://asobiba.topなどというように4つのサイト・ブログを運営していました。
Wordpressのマルチサイト設定のファイルも保存してあるので,コピーすればすぐ終わるだろうと思っていました。
でも,Sentos7.0になっているということは単にOSのバージョンが違うだけでなく,Apacheのバージョンも違ってました!
そう,コマンド,その他書式が微妙違っていて,相当な数のサイトを調べては試し,の繰り返し。やっとあうサイトを見つけたときには,ゆうに100以上はしらみつぶしに試したでしょうか。

うまく動くようになるまで約1ヶ月…。3月半ばから今まで,私の自由時間はほとんどこれで消費されました。

おまけ
この作業の途中で,自分が契約しているプロバイダ,動的IPの設定がモグりだったことが発覚し,改めて契約のし直しをさせられました…。

自宅サーバー顛末記1 

~不幸の始まり~
3月中旬,電源の接触不良でたびたびネット接続が切れるため,買い換えたBAFFALOのルーター。

うまいこと設定も引っ越し,通常通り自宅サーバーを再起動し,ブログを始めようとしたのですが,そう簡単には行きませんでした…。ここからが時間の浪費との戦いでした。今までできてたことができなくなったため,復活させるのですから,全部終わっても元に戻るだけです。なんとむなしい作業…。

まず,自宅サーバー,ブログ関係が全くうまく機能しなくなりました。あまりにいろいろいじくり回してしまったためサーバー自体の設定もいろいろ変わってしまい,手の施しようがなくなりました。
なんとか,MySqlからデータを引っ張り出すことは成功しました。また,アップロードしていた写真なども,今回はハードディスクが壊れたりしたわけではないので,フォルダを丸ごとバックアップし,とりあえずデータは確保しました。

しょうがないので,ハードディスクは万が一のため温存し,新しいハードディスクを買い,新しいサーバーシステムを構築し直すことにしました。

~ソフトの大幅変更~
OSはCentOS6.4を使っていたのですが,書店に行くとバージョンが7.0に上がっているとのこと。せっかくだから新しいバージョンにしておこうか…。
入れ替えのときですから,バージョンは最新にアップしておこう。誰もがそう考えるはずです。ところがここにも落とし穴の2つめ。

簡単に言うと,6.4と7.0はコマンドなどだいぶ違うところが多く,これも四苦八苦しました。ホントこれで疲れましたね…。
市販本もバージョン違いを一応買っていたのですが,違うところが思ったより多く苦労しました。また,MySqlも7.0ではMariaDBに変わっていてビックリ!

自宅サーバー初心者は何から何まで変わっていて,位置から勉強のやり直しのようなものになっていました。こんなことなら6.4のままでやるんだったと思ったときには,もう後戻りできない状態でした。

ブログ復活か?

3月20日頃,BAFFALO製のルーターの電源接続が途切れやすくなったため,新しいルーターに買い換えたところ,とたんに自宅サーバーがダウン。

その後プロバイダとの契約不備が発覚したり,ルーターの設定をやってもうまくつながらず,おまけにブログのデータが再起不能に…。

かろうじでPhpMyAdminから全データを引っ張り出すことはできたが,復元することができず1件1件復元する羽目に。

本当にBAFFALOのばかやろう! という感じです。その間かかった時間は約10日。ほとんど1日中やってました。

しかもcentosを6から7に上げたら,コマンドやら結構違っていて,これも時間を食う一つの原因になってしまった。ホントにオレの春休み返してほしい…。

自宅サーバーはデータのバックアップとリストアをホントにまじめに考えておかないとツライ…。